マシラの本棚  ガイドブック アラタシイ物は買っていないから古い物ばっかり
書名著者発行元発行日定価譲価書評マシラ評
丹沢の沢200後藤真一山と渓谷社201706153200こんなのが出たならばマシラHPでの沢紹介はもはや世間的には不要と断言できる。俺のルート紹介&遡行図は早々に掲載停止にしよう。それくらいに後藤さんの労作である。ご苦労様でした。個人的に言えば紹介無しにして欲しかったのもあれば紹介したらと思えるのもいくつかあるが外野の戯言だ。戯言を継ぎ足せば名だたる大滝難棚登攀方法の記載無しや記述に不足を感じる。現状では俺のような沢歩き愛好者に向いているが、滝そのものをガンガン登りたい若い人などは物足り無さを思うかもな。たとえば地獄棚・雨棚・雨棚横涸棚・向山滝・大滝沢大滝・西沢本棚なんかの登り方が示されればグッと締まえうのになって思う。更に難癖をつけるとすると、紹介している沢の数が多いのは誇れることであり、おれも賞賛するし、知らなかった沢が多数有り、その中の幾つかを歩いてみたい。そんな気にさせるが、多くの沢の記述が割合におおざっぱで雑というような印象を受ける。おそらく沢を実際に歩いたとき遡行図はメモに記してあるので正確だが、そこを歩いたときの状況は遡行図に書かれた短いメモから拾い出したと推察する。。だからその時印象の薄かったところの記載がおぼろげになる。執筆するための記録と遊びで歩いた場合の遡行に関しての観点は同じではないと思う。「丹沢の沢と谷」は出版する前提で沢を歩き、原稿を書いているからルートの概要が分かりやすい。ルート数がまた定価3200円は高い。少ない小遣いを睨んで考えて本屋で一時間立ち読みしてとりあえず今回は買うのを諦めた。図書館で借りるかネットに古本が出てくるのを待つかになるだろう。その二つのことから「丹沢の山と谷」と同し評価には至らずとした。(以上はマシラ ひがみ心満々の書評)
ヒマヤラ内田良平時事通信社199005254500-
内田さんの署名入り 友人の遺品として預かったものなので譲れない
山で困ったときのテクニック岩崎元郎山と渓谷社2009/0210952
信用して事故の被害が拡大しても、あるいは事故に至ったとしても「そんなの自己責任ですよね」と言うことは間違いだろう。著者が経験したことを第三者的な豆知識として読むのは止めないが、著者の自慢話くらいに考えて一般論への展開には用心すべし。気をつけるべし。このような知識レベルで中後年の山登りが導かれているいるとしたら……
山歩きはなぜ体に良いのか柏 澄子山と渓谷社2009/0210952
健康面精神面から山の良さを語るのであれば科学的医学的な根拠を明確に示すが著書名からは当然だと思うのだが、要は著者が「私が良いと感じているんだから」の域にとどまるとんでも本かなあ。心情的には分かるが、それならそう言う著書名にすべし。
北丹沢ガイドブック杉本憲昭他北丹沢山岳センタ2002070715001500うーん、新しい発見が出来るかと思ったが既にさまよったとこばかり。個人的にはおおやけにしない方がふさわしいルートが幾つか。それにしても\1500は内容からして割り高
B級スポーツ指導員教本日本体育協会日本体育協会19900331
2000知識を網羅していて便利
C級スポーツ指導員教本日本体育協会日本体育協会19880331
2000知識を網羅していて便利
アルプス毎日新聞社毎日新聞社197005208601000古本屋で買った。安いのがよい
岩登り入門村井葵日本文芸社19760801800200
岩場ルート図集小森康行コモリヤスユキ東京新聞1976090123001500分かり易いルート図がいい
奥多摩・奥武蔵アルパインガイド山と渓谷社1977550非売
尾瀬アルパインガイド山と渓谷社1976500100
お天気博士の気象ノート倉島厚講談社19850915400200
上高地・乗鞍・穂高ブルーガイドブック実業の日本社1978530非売
クリーンクライミング入門ロイヤル・ロビンス森林書房1977092013001300ジャミングは本の通りうまくはいかなかった
氷・雪・岩ガストン・レビュファ新潮社1972032535007000G・レビュファの写真が良い
山菜ガイドブック山口昭彦永岡書店1999031012621262これから使用する予定
白馬不帰鹿島槍現代登山全集東京創元社197408101200300
白馬岳・後立山ブルーガイドブック実業の日本社1985630300
世界の屋根に挑むジョッフリー・ヒンドレイ集英社197505012200550
立山・剣・黒部・雲の平ブルーガイドブック実業の日本社1978530200
谷川岳現代登山全集東京創元社19731225850200
谷川岳の岩場東京緑山岳会日本文芸社

600ルートが分かり易い
丹沢アルパインガイド山と渓谷社1974450200
丹沢の山と谷東京雲稜会山と渓谷社1970
非売ガイドブックとしては最高レベル、内容充実、1960年代の資料だが丹沢では大半今でも有効だしこれ以上のガイドブックは今後も出ないだろう。
地形図読本五百沢智也山と渓谷社19750301980330
地図の科学堀淳一講談社19900120800200
剣立山黒部現代登山全集東京創元社197511201500500
天気図の話日本気象協会日本気象協会1976050130010020111109破棄
天気図の見方手引大塚龍三日本気象協会1976110135012020111109破棄
天気予報の技術天気予報技術研究会東京堂出版1994071028001400
天気予報の手引宇津木政雄日本気象協会1976070145015020111109破棄
冬期クライミング西村豊一白山書房1989121016001200私も一部加担した拙書
東京近郊の山日本登山体系白水社

非売他のガイドブックの編集本
登山実技教本日本山岳協会日本山岳協会

200もう使えない内容20111109破棄
登山指導者研修会
 テキスト
文部省文部省197606257881500内容盛りだくさん、多すぎて読み切れない
登山入門高橋伸行日本文芸社19761101800200
日本の岩場RCCU山と渓谷社19740820700700小さくポケットに入る便利さが売り物
ビッグ・ウオール・
 クライミング
ダグ・スコット山と渓谷社1977040158005800世界にはいろんな壁がある
ヒマラヤ毎日新聞社毎日新聞社19700520860200
富士丹沢三峠現代登山全集東京創元社19730512850425
南アルプスブルーガイドブック実業の日本社1978530200
八ガ岳ブルーガイドブック実業の日本社19770720530200
山の気象と観天望気日本登山学校日本文芸社19740701800200
槍穂高上高地現代登山全集東京創元社197408101200300
GREAT HIMALAYA白籏史郎朝日新聞1993012566025000白黒の写真集(book OFFで¥1000でゲット)シロウの山は好きだな
パソコンで
楽しむ山と地図
山と地図の
フォーラム
実業之日本社
19971015
2000
500
カシミールを紹介本



本のページへ   HPへ